だからこそ音楽業界にはビジョンを具体的に示す意味で「音楽ファンの皆様に公平にライブを楽しむ機会を提供するため、◯◯年までにキャンセルやリセール機能の整備や電子チケット化、本人確認厳格化などの体制を整備します」と宣言してほしい。 #クロ現プラス
— 津田大介 (@tsuda) 2016年10月12日 - 23:19最初に戻るがこの問題の本質は需給の著しいミスマッチによる市場の失敗。市場の問題は市場で解決するのが筋。法規制やモラルに訴えかけても一定の効果はあるかもしれないけど根本的解決は無理だと思う。だからこそ米国に倣って仕組みを整備することに全力を注いでほしい。 #クロ現プラス
— 津田大介 (@tsuda) 2016年10月12日 - 23:23オリンピックが来る2020年までに業界を挙げて目に見える形で仕組みの改善に力を入れて欲しい。そうすることで音楽業界の「文化を守るのだ」というビジョンに説得力が生まれると思うから。技術の進化で生じた問題は、同様に技術で解決できる。頑張ってください。(了) #クロ現プラス
— 津田大介 (@tsuda) 2016年10月12日 - 23:2810/13(木) 10:25〜|MBS 「竜じい」井上竜夫さん追悼番組13日に放送(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161012-… #Yahooニュース
— やざ。♻︎❤︎ (@yazakikun) 2016年10月12日 - 23:35(´;ω;`)
— やざ。♻︎❤︎ (@yazakikun) 2016年10月12日 - 23:36【話題のツイート】北海道の釣具屋にて。 俺「なんでバットが売ってるんですか?」 店員さん「… twnv.jp/2dk8W1c
— ツイナビ (@twinavi) 2016年10月12日 - 23:30☆「声を聴かせて 今日が終わる前に」(今日が終わる前に)
— ゴスコト (@goskoto_bot) 2016年10月12日 - 23:48海老名のSAにメルヘンさん入ってたのか。知らなかったな… twitter.com/DIME_HACKS/sta…
— やざ。♻︎❤︎ (@yazakikun) 2016年10月12日 - 23:54海老名サービスエリア(上り線)「サンドイッチハウス メルヘン」オープンのお知らせ | NEXCO 中日本
sapa.c-nexco.co.jp/topics?id=149
海老名SA限定あんぱんサンドですって?!
802つけたら10/29のCMで武哲流れた…_:(´ཀ`」 ∠):_ アリガトウゴザイマス...
— やざ。♻︎❤︎ (@yazakikun) 2016年10月12日 - 23:59